ねぎ嫌い

始業前に学んだことを小出しに。最近はHacker Newsの人気記事をまとめてみたり。

Java Serializable

製品のコードを書いているときに出会うSerializableをimplementsしたエンティティ。

こいつは何ものぞ。

 

そもそもインスタンスの中身は、アドレスを示すポインタのようなもの。

そいつは、ファイルに読み書きしたり、Httpのセッションに持たせるには適していない。

なので、そいつらを読み書き可能な形にするために、serializeするらしい。

 

Serializeされていないと、streamに渡すことが出来ないはず(未確認)

 

んで、Serializeをimplementsすると、UIDとやらの定義を迫られるが、

これはクラスに変更がないかどうかを計るためにあるらしい。

なので、基本的にはクラスに変更があったらUIDは計算しなおす必要がある。


Serializeする必要性はなんとなくわかったけど、
UIDで管理する意味が分からない。